メイン

本:小説(ロシア) アーカイブ

2007年01月03日

ドストエフスキー『虐げられた人々』

ドストエフスキー『虐げられた人々』について。読んだのは相当昔です。

登場人物の描き分けがやや雑かなという印象はあるが、優しさ溢れる作品。特に物語後半のネリーの一連の話は物語全体のリアリティとフォルムを大きく損なう結果にはなっているが、そのために却って読み手の胸を打つ。特に激昂して割ってしまった茶碗を弁償するために乞食をする場面はのたうち回るほど悲しい。それに引き替え最悪のダメ人間ぶりを露呈しているのはアリョーシャで、安っぽい善人のエゴイズムあるいは醜さを余すところなく描き出しているようにも思う。ドストエフスキー自身の思想性は余り感じられないが、素朴バカや信心深い老人、悪魔的な信条と権力を持つ人物、とことん悲惨な境遇にありながらも魂は清らかな女性等々、彼の後の長編小説に出てくる登場人物の基本セットが一通り揃っている作品ではある。

2007年01月05日

ドストエフスキー『二重人格』

ドストエフスキー『二重人格』について。だいぶ前に読んだものについての感想。

主人公ゴリャートキンのダメ人間&小心翼々ぶりが非常に痛々しく、能力と理想のギャップに苦しむ人間の苦悩をギチギチと描いており、読んでいてかなり苦しい。
惜しむらくは新ゴリャートキンが旧ゴリャートキンのコンプレックスから生じた幻影だということが今ひとつ分かりにくいということか。それゆえにこそ読んでいて主人公の苦しみっぷりが伝わってくるということもあるのだが。あとはそういった人間の描写を通じての哲学的な問が今ひとつ掘り下げられていない点も不満かも。晩年の著作と比べてはいけないのかもしれないけれど。

About 本:小説(ロシア)

ブログ「左大臣の読んだり聴いたり見たり色々記録」のカテゴリ「本:小説(ロシア)」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは本:小説(フランス)です。

次のカテゴリは本:小説(英米)です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。